part2;やらかした~(;^_^A
4歳児最後の発表会もう何度となく練習をしてきた。
3歳はオン劇(オペレッタ)
4歳は合奏
5歳はミュージカル
と決まっていた時代・・・
みーちゃん先生、小学5年生からブラスバンドに入っていたので
音符は読めたんです♬ 家にも弾いていないピアノがあったんです。
なので適当ピアノは弾けたんです((笑))
学生時代も右手左手がなかなか合わず苦労しました///
と言う事でお察しの通り
そうピアノです!!!
やらかしたんです。。
合奏は子ども達と一緒に演奏するので楽しんでました
その後の 歌 ”ドレミのうた” また弾いてると言われるぐらい弾いてたんですが・・・
緊張のあまり 音を飛ばしたんです
そーすると 子ども達は止まることなく歌い続ける。私は途中入るタイミングを逃す!!!
歌はどんどん早くなる・・・おわった・・・。
最後だけ合わせて弾き終了。
も~恥ずかしいのと情けないのとで泣けてきたけれど、
子ども達が歌い続けたのが幸いだった。子ども達には「ゴメン」「よー歌った」と
誉めたか忘れたけど、あ~ビデオ残ってないかな( ^ω^)・・・
26年前の苦い思い出です。
そんな失敗をしたみーちゃん先生です。
弾けない保育士でも務まる!主旋律の右手さえ弾ければ大丈夫!!
次回 涙・涙の卒園yearです お楽しみに!!
0コメント